スマホの機種変更をするときに、迷うのは、新しく発売された「新機種」と現行で販売されている実質1つ前となる「旧機種」とで悩みます。
悩む理由は、「新機種」の方が価格が高くなり、「旧機種」の方が価格が安くなるからです。
今回は、「新機種」と「旧機種」のどっちを選ぶ方が良いのかというのをテーマにご紹介していきます。

「新機種」と「旧機種」の違い
○「価格」の違い
分かりやすいのは、機種の価格です。
「新機種」の方が高くなり、「旧機種」の方が値下がりするのもあり安くなります。
価格差は、20,000円~30,000円ほど出る場合が多いです。
○「性能」の違い
もちろんですが、「新機種」の方が最新の性能となります。
「旧機種」の方が1つ前の性能となるため、「新機種」に比べると、性能は劣ります。
それでも、最近の機種は、ベースの性能が高いため、遜色ない性能を搭載していると思ってもらって良いでしょう。
○「OS」の違い
OSは、「新機種」の方が最新のOSを搭載しています。
「旧機種」は性能と同様に、1つ前のOSとなります。
ソフトウェアのバージョンアップをできることがほとんどではありますが、最新のOSが標準対応しているのと、バージョンアップするのとでは、スマホへの負担も変わってきます。
「旧機種」の方が、バージョンアップを行い同じOSを搭載したとしても、動作が重くなることがあります。
○「在庫」の違い
「新機種」は、新しい機種ということもあり、人気があり、在庫がなくなることはあっても、日数を待てば再度入荷があります。
「旧機種」は、スマホメーカーが「新機種」の生産へと移行するため、そこから新しく生産されることは少ないです。
そのため、在庫限りという状況が増えるため、「旧機種」を手に入れる場合は、できれば早めに購入することをおすすめします。
「新機種」のメリット・デメリット
【メリット】
・新しい機能が使える
新しい機種の特権ということで、新しく開発された機能が使えます。
・キャンペーンがある
各携帯キャリアも販売数を伸ばしたいという理由もあり、キャンペーンが入ることが多くあります。
キャンペーンがあるということは、お得になる可能性が高いということですね。
・購入する場所の選択肢が多い
「新機種」は、販売数を稼げるのもあり、店舗側としては、欲しい在庫です。
そのため、携帯ショップ、家電量販店、スマホメーカー、オンラインショップなどの至るとことで取り扱いをすることが多くなるため、購入する場所の選択肢が広がります。
【デメリット】
・価格が高くなる
「新機種」を「旧機種」と比較すると、当然価格が高いということになります。
「旧機種」のメリット・デメリット
【メリット】
・価格が安くなる
1年でも古くなった上に、「新機種」が発売されることで、価格を値下げしないと販売しづらくなります。
そのため、「新機種」よりも価格は安くなるので、少しでもお得に手に入れることができる場合がほとんどです。
・子供向けに良い
価格が安くなることで、手が出しやすくなる機種も出てきます。
それなりの性能のモデルが安くなるので、子供向けにはちょうど良いというのはあります。
「新機種」で10万円越えというような機種を、子供向けに買うのは少し気が引ける部分もあるでしょう。
そんな場合に、「旧機種」にはメリットということですね。
・機種の情報が多い
「新機種」は、新しいということもあり、口コミ数なども少なく、メリットとデメリットが分かりづらいのはあります。
「旧機種」は、発売されて1年経つと、どんな性能で、どんな使い勝手を把握することができます。
使っているイメージもできるため、情報があるというのはメリットでしょう。
【デメリット】
・在庫数が少ない
価格も安くなり、お得に買えることもあるのが「旧機種」ですが、生産もされなくなり、在庫がなくなっていくのも「旧機種」の宿命です。
そのため、欲しいときに、もう完売してしまい、手に入れることができないということもあります。
「旧機種」を買う場合は、できる限り早めの決断が大事かもしれません。
「新機種」と「旧機種」のどっちがいいの?
○「最新機能を使いたい」
「新機種」がおすすめです。
当然ですが、最新機能が使えるのは、最新機種のみです。
価格を考えず、「最新機能」を最優先で考えるなら「新機種」の方が良いでしょう。
○「使えれば良い」
普段使いに支障なく、お得に使えれば良いとなると、「旧機種」がおすすめです。
「旧機種」とはいえ、ある程度の性能がある機種が多いです。
もちろん、ハイスペックモデルかミドルスペックモデルかエントリーモデルかにもよりますが、基本性能は上がってきているので、普段使いで支障が出ることはないでしょう。
○「お得に買いたい」
「新機種」の方がおすすめです。
「旧機種」も価格を安くで買えることを考えると、お得ではありますが、キャンペーン対象から外れることがあります。
「新機種」は、新しくキャンペーンを始めることが多くあり、お得な機種の購入方法を選ぶことができると考えると、お得なのは、「新機種」でしょう。
○「とにかく安く買いたい」
「旧機種」の方がおすすめです。
キャンペーンで機種の値引き額は規制があり、限界があります。
「旧機種」の場合は、値下げされた上で、キャンペーンで値引きできることが多いため、目に見える価格を下げたいという場合は、「旧機種」の方が安くなるでしょう。
まとめ
スマホの「新機種」と「旧機種」のどっちがいいの?ということをテーマにご紹介しました。
実際に購入している数は、「新機種」を買う方が多いのはあるでしょう。
ただ、「旧機種」という立ち位置のモデルが、最近では、かなり高性能なモデルも増えてきているので、以前とは違い、メリットが高まってきています。
「新機種」になると、値上がり傾向にあるのもあって、高額製品となることが増えてきていて、手が出しづらいのはあります。
「新機種」と「旧機種」のメリットがあるので、ご自身に合った機種を購入できるように、参考になってもらえれば嬉しいです。