スマホをお風呂や海などの濡れてしまう可能性の高い場所で、防水機能が付いてるスマホを使えるのか疑問に思う方は意外といると思います。

今回は、スマホの防水機能について解説していこうと思います。

スマホの防水機能

スマホの防水機能は、IP○○という表記で機能性の度合いを表しています。

「IP」は、Ingress Protectionの略で、機器内部への塵や水の侵入にどれだけ耐えられるかを意味する表記です。

例えば、「IP68」

となると、最高等級の防水防塵機能が搭載されています。

「IPX8」だと、防水機能が「8」ということです。

「IP6X」だと、防塵機能が「6」ということです。

今回のテーマは、防水機能なので、「IPX8」の方をピックアップしていきます。

スマホの防水機能表は、こちらです。

【スマホの防水機能】

IPX0:保護機能はない

IPX1:防滴Ⅰ。垂直に落ちてくる水滴には、影響を受けない。

IPX2:防滴Ⅱ。垂直から15度の範囲で落ちてくる水滴からの影響は受けない。

IPX3:防雨形。垂直から60度の範囲で落ちてくる水滴からの影響は受けない。

IPX4:防沫形。あらゆる方向からの飛沫による影響は受けない。

IPX5:防噴流形。あらゆる方向からの噴流水による影響は受けない。

IPX6:耐水形。あらゆる方向からの強い噴流水による影響は受けない。

IPX7:防浸形。一時的に一定水深の条件に水没しても、内部まで水が侵入することがない。

IPX8:水中形。継続的に水没しても内部まで水が侵入することがない。

防水機能表から分かる通り、現在では、「IPX8」が最高等級となり、防水機能は一番高い機能性ということですね。

防水機能の定義

防水機能の定義はあります。

○真水を使っての検査

防水機能は、真水を使っての検査で等級を表しています。

そのため、真水以外の液体に水没したりした場合、機種に影響がある可能性は高くなります。

○防水機能は可能性

防水機能が付いてるから、壊れないということはありません。

例えば、「料理しながら濡れた手でスマホを操作してたら壊れた」としましょう。

可能性としては、あり得る話です。

あくまでも、防水加工して、水への強さを高めただけなので、100%壊れることがないという訳ではありません。

「耐久性のあるスマホだからスマホを高いビルから落としても壊れません」というような無謀なことを言っているのと変わらないということですね。

ただ、もちろん、防水機能は付いているに越したことはありません。

防水機能が活かせないこととは?

では、防水機能が活かせないこととは何なのか見ていきましょう。

○お風呂

お風呂は、防水機能を活かせません。

お風呂に持ち込む場合、防水ケースに入れれば大丈夫というのはあるかもしれませんが、意外と関係なく壊れる可能性はあります。

理由は、

・温度が高い

真水ではあるにしても、高温水という点が対象外です。

スマホが熱くなり、スマホの電池に対しても悪影響があります。

・蒸気

お風呂に入る場合は、防水ケースか何かに入れて利用されていると思います。

そのため、影響は受けづらいと思いますが、蒸気は蒸気でも、熱い蒸気なので、スマホには良いものではありません。

○海

海は、真水ではなく、「海水」です。

海水は、「塩水」ということもあり、壊れる可能性はあります。

海で利用する場合は、壊れる可能性を理解した上で使うのが良いでしょう。

実際に、夏場になると、スマホを落として壊れた方が多くいるため、携帯ショップに来店されたりします。

○プール

プールは、大丈夫そうではありますが、消毒用の塩素などを入れて、利用されているため、防水機能は活かせません。

海水と同様で、もしスマホをプールで利用する場合は、壊れる可能性が高くなっていることを理解して利用しましょう。

○3年以上使う

防水機能は、元々2年ほどが機能性を発揮するとされています。

最近では、スマホメーカーの努力により、3年~4年使っても劣化させないようになっていたりします。

もし劣化してしまうと、防水機能は低下してしまうため、真水であっても壊れる可能性は高くなります。

水没したときの対応はどうすればいいの?

水没させてしまったときは、焦らず対応しましょう。

○自然乾燥

何かしらのものを使って乾かすのではなく、自然乾燥させるのが良いでしょう。

タオルで水分を取ってから、自然に乾くのを待ちましょう。

○電源は切りましょう

スマホは電子機器なので、電気が走り、スマホがショートしてしまうことはあります。

そのため、電源を落とせるなら落とすというのが良いでしょう。

○水没シールのチェック

LCI(液体侵入インジケーター)という水没したのかどうかを確認するシールを使うのも1つです。

水没シールの色が変化することで、水没したのかを判断できます。

防水機能が高いスマホメーカー

○防水機能が高いメーカー

・SAMSUNG(サムスン): Galaxyシリーズ

・OPPO(オッポ): Renoシリーズ

・Google(グーグル): Pixelシリーズ

・Apple(アップル): iPhoneシリーズ

・SHARP(シャープ): senseシリーズ

紹介したメーカーは、各社で、機能性を高く長く保とうとしているため、劣化させないように開発しています。

もちろん、機種の価格の予算などにより、防水機能の「IP68」を付けられない場合もありますが、最高等級が付いていれば多少なりとも安心感はありますね。

まとめ

防水機能についてご紹介しました。

防水機能は、あくまでも、機能の1つというだけで、スマホが壊れないということはありません。

その点を理解しておけば大丈夫だと思います。

スマホを水没させて壊してしまうと、数万円の修理費用がかかるので、買い替えた方が良いくらいの値段がします。

もしよく落としてしまったり、水没させたりして、壊す可能性が高い方は、オプションの「保証」に入りましょう。

せっかく買ったスマホなので、大事に使うことをおすすめします。

By ぱんだ

白黒うさぎを飼っている30代の独身男のぱんだです。 通信携帯業界に約10年以上携わったガジェット好き。 今後、通信系の経歴を活かし、情報発信やうさぎ、自分の趣味も数多くあり新しいお得な情報を分かりやすくお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です