2023年12月26日までで、スマホの機種単体に対する法律規制が強まったことで、「1円スマホ」が終了という状況となっていました。
ただ、その中で、抜け道を探し出したのが「ソフトバンク」でした。
12月27日より、新たな対応をしているため、ソフトバンクが他社よりも先回りした状況となります。
今回は、ソフトバンクの対応や他社の対応がどう動いたのかをまとめていきます。

「1円スマホ」に対する規制
1円スマホとなるくらい安売りできた理由は、機種本体に対する規制が緩かったからです。
他社に乗り換えたりすることができる割引額は、「最大22,000円」です。
ただし、機種本体への値引き額は、法律規制としては定まってなかったというのがあります。
今回は、その機種本体に対する指導が入り、「最大22,000円」値引きのみが通常という状況となりました。
○「1円スマホ」規制理由
「転売ヤー」の防止に対する規制です。
ネットでの売買が普及しているのもあり、転売をうまく行えば、簡単に利益を出すことができる仕組みとなってしまいます。
そもそも、スマホなどの電子機器やライブチケットなどの転売は、違法となります。
そういったルールを守らない方々への規制となっています。
12月27日~の変更内容
○端末割引の変更内容
・端末価格4万円までのスマホは、最大2万円
・4万円~8万円までの機種は、最大50%までの値引き
・8万円以上の機種は、最大4万円
という内容です。
ソフトバンクが規制を突破した新たな対応
○ソフトバンクの新プログラム
ソフトバンクは、12月26日に端末値引き規制に伴い、12月27日以降の新プログラムを発表しました。
・新プログラム【新トクするサポート(バリュー)】
これまでの「新トクするサポート」は、「新トクするサポート(スタンダード)」へと変更されています。
内容は、
1、対象の機種を48回払いで支払った方がサポートを受けられるプログラムです。
特典は、
13ヶ月目以降に「特典の利用」を申し込み、機種の査定を行い、回収が完了すれば、残りの最大36回分が免除されるというプログラム特典です。
*機種の査定基準に届かなかった場合は、機種の回収と最大22,000円の支払いが伴います。
2、プログラム利用料金:無料
3、開始日:2023年12月27日
4、適用する条件:48回払いを行う
5、対象機種 *12月27日時点
・iPhone 14(128GB)
・Google Pixel 8(128/256GB)
・Xiaomi 13T Pro
・motorola razr 40s
○新トクするサポート(バリュー)の抜け道対応のすごさ
ソフトバンクの対応にあっぱれをあげたいと思えるほどの対応の早さでした。
【すごいと思えるポイント】
・値引き額は最大22,000円
他社乗り換えなどのキャンペーンは、そのまま最大22,000円で継続しているため、影響がありません。
・既存の新トクするサポートとの違い
これまでの新トクするサポート(スタンダード)は、48回払いを申し込んだ時点で、残りの25ヶ月目以降の残金を免除という内容でした。
残金を免除することで、値引き額をあげてしまっているため、総額の値引きが、今回の規制された内容を超えてしまいます。
そのため、プログラム申し込み時には、特典利用が確定してしまうような状況でした。
新しく生まれ変わった新トクするサポート(バリュー)は、48回払いで購入した方が、あくまでも、13ヶ月後に申し込みを行うため、値引き規制には当てはまらないという抜け道となっています。
ソフトバンク以外の携帯キャリアの対応は?
ソフトバンクが抜け道を見つけ出した中で、他の携帯キャリアはどう対応しているのかというところです。
○ドコモ
そのまま機種の値引きを規制に合わせている状況です。
○au
ドコモと同様で、動きはなく、一旦規制内容にそのまま従っている状況です。
○楽天モバイル
特に動きはないという状況です。
元々楽天モバイルは、値引きよりも楽天ポイントを売り出しているので、少し対応が異なるかと思われます。
ある意味、値引き規制影響は受けづらいかもしれません。
携帯キャリアの今後の動き予想
携帯キャリアの今後の動きとしては、おそらく、ソフトバンクの新トクするサポート(バリュー)に似たような対応を取ってくる可能性は高いでしょう。
ただ、今回の規制と同様に、転売ヤーがうまく目を付けて、悪用する人が増えた場合、総務省も規制を考えざる負えなくなります。
何でもそうですが、利益を求めて悪用しようとする人は一定数いますが、普通にお得に買いたいという方の邪魔だけしないで欲しいですね。
楽天モバイルや格安スマホは、規制内容に対して、そこまで影響が出ている訳ではないので、携帯料金を安く使いたい方には、楽天モバイルや格安スマホを検討するのは1つの選択肢でしょう。
まとめ
「1円スマホ」の終了ということで、どうなるのかなと思ったところでしたが、早速動いたのは、やはりソフトバンクでしたね。
今回の対応内容は、分かりやすくて、良いなと思ったのが正直な感想です。
ドコモ、auがどう動くのか楽しみですね。
今後、お得にスマホが使えるようになれば嬉しいですよね。
【スマホでもお小遣い稼ぎができるアフィリエイト】
無料で始められるアフィリエイトサイト「A8.net」のご紹介です。
ブログやSNSを使ったアフィリエイトが流行っています。
TikTokでは、よく見かけるようになりました。
お小遣い稼ぎにはちょうどいいので、ぜひ、チェックしてみてください。
⇩こちらからチェック🐰
