はじめまして、ぱんだです。

ご自宅のインターネット光回線のWiFiルーターは、どんなものを選んだら良いか悩んだことはないでしょうか。

最近では、光回線の最大速度も上がってきていて、WiFiルーターの種類も増えてきています。

色々と進化することで、どれを選んだら良いのか分からなくなる方は増えていると思います。

WiFiルーターの選び方を悩まないように、WiFiルーターの選び方をまとめていきます。

ぜひ、最後まで目を通してみてください。

○Wi-Fi6

2019年9月より提供開始されたWiFiの新しい規格のことです。
規格名は、「IEEE 802.11ax」と言います。

Wi-Fi6とはどういうものかというと、簡潔に、「最大通信速度が速い」ということです。
大容量の通信が必要な場合にも活用できるのもあり、Wi-Fiルーターを買い替える場合はWi-Fi6対応端末を選択するのがよいでしょう。

○IPv6

IPv6は、Internet Protocol Version 6と言います。
IPアドレスが、以前から利用されているIPv4よりも多いため、混雑を防ぐことができ、より快適にインターネットを楽しむことができます。

IPv4:IPアドレス(住所みたいなもの)が約43億個と言われています。
IPv6:IPアドレスが約340澗個と言われています。

上記に記載した通り、IPアドレスの数がIPv4では不足し始めたことで、IPv6が誕生し、活用されています。

○ホームルーターとの違い

ホームルーターと無線Wi-Fiルーターを一緒と思われている方もいますが、全く別物です。

ホームルーターは、コンセントに接続を行い、ルーター機器自体が通信できる電波を拾い、Wi-Fi提供できる端末です。
光回線は、配線工事が必要になりますが、ホームルーターは、工事が不要で、コンセントに接続するだけでWi-Fiを飛ばせる優れものです。
ただ、光回線と違い、時間帯や電波環境に左右されることが多く、遅くなることもあるのが、デメリットとなります。

無線Wi-Fiルーターは、固定のインターネットを引いた上で、有線でインターネットを楽しむのではなく、無線でインターネットを楽しむための機器です。
そのため、無線Wi-Fiルーターのみで、ホームルーターのように電波を飛ばすことはできません。
あくまでも固定のインターネットを引く必要があります。

○最大1ギガ、最大10ギガ

最大1ギガというのは、自宅の光回線の最大速度が1ギガということです。
実際には、1ギガは出ないので、注意しましょう。

最大10ギガは、自宅の光回線の最大速度が10ギガということです。
実際には、10ギガは出ないので、ご注意ください。

最大1ギガと最大10ギガでは、光回線の各社で料金プランは違いますが、最大10ギガのプランの方が2,000円ほど月額料金が上がります。
その分、通信量を使用するオンラインゲームなどを行う方には、向いているプランです。

○無線Wi-Fiルーターの選び方

自宅のインターネット回線の最大速度のプランによって選ぶWi-Fiルーターは異なります。

自宅のインターネットの速度が
■最大1ギガの場合は、
・Wi-Fi6に対応
・IPv6に対応
・5GHz帯の速度は最大2,402Mbpsが最適

上記の3点は、選ぶ際に抑えましょう。
3点を抑えれば、問題なく利用できるはずです。

■最大10ギガの場合は、
・Wi-Fi6に対応
・IPv6に対応
・5GHz帯の速度は最大4,804Mbpsが最適

上記の3点は、選ぶ際に抑えましょう。
最大10ギガの場合、5GHz帯で4,804メガに対応しているものを選びましょう。

自宅のマンションなどの配線により、最大速度が1ギガ以下しか引けず速度が出ない場合があります。
その最大速度が300メガ以下の場合は、
・無線Wi-Fiルーターを買い替える前に、自宅のインターネットを見直しましょう。
理由は、無線Wi-Fiルーターを買い替えても速度が変化せず、自宅のインターネット環境によるもののため、無線Wi-Fiルーターの代金がもったいないためです。

■メッシュルーターについて

メッシュルーターは、自宅の壁をすり抜けて電波が通りやすいと言われている最新技術を搭載したルーターです。
高性能というのもあり、ルーターの価格は、2万円~5万円と良い値段はします。
その分、一戸建ての方には、快適にインターネットを楽しむにはもってこいのルーターではあります。

最大10ギガのプランの方は、メッシュルーターを選んでみても良いかもしれません。

○おすすめWiFiルーター

Wi-Fiルーターのメーカーで、NEC・バッファロー(Buffalo)をご紹介していきます。

■NEC製のWiFiルーター

最大1ギガの方向け


★おすすめポイント★

・Wi-Fi6に対応し、IPv6にも対応
・5GHz帯は、2,402メガに対応
・混雑してない最適な周波数帯へ自動切り替え「Band steering」
・5GHz/2.4GHzの電波状態が良いチャネルを選択「Auto channel select」
・子機側の通信機能をスリープ状態に移行して消費電力を抑える「TWT技術(Target Wake Time) 」
・複数台通信時でも端末毎に優先順位を設定し安定通信「QoS(優先通信制御)」

最大10ギガの方向け


★おすすめポイント★

・Wi-Fi6に対応し、IPv6にも対応
・5GHz帯は、4,804メガに対応
・メッシュの中継器も付いていて、接続先の自動切替でシームレスな安定通信を実現されています。
・プライベートとビジネス&スクール利用でネットワークを分離「リモートワークWi-Fi」
・スマホアプリで自宅のWi-Fi接続状態やメンテナンスの遠隔管理「ホームネットワークリンク」
・混雑してない最適な周波数帯へ自動切り替え「Band steering」
・5GHz/2.4GHzの電波状態が良いチャネルを選択「Auto channel select」

■バッファロー(Buffalo)製のWiFiルーター

最大1ギガの方向け


★おすすめポイント★

・Wi-Fi6に対応し、IPv6にも対応
・5GHz帯は、2,402メガに対応
・ビームフォーミングに対応
→通信機器を区別して、通信したい機器にめがけて電波をとばしてくれます。
・従来のBuffalo製の機器からWi-FiのID・PASSを引き継げます。
・縦置き、壁掛けが可能

最大10ギガの方向け


★おすすめポイント★

・Wi-Fi6に対応し、IPv6にも対応
・5GHz帯は、4,803メガに対応
・ビームフォーミングに対応
→通信機器を区別して、通信したい機器にめがけて電波をとばしてくれます。
・複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応
・EasyMeshは、無線接続だけでなく、有線接続でもメッシュネットワークを実現できます。鉄筋コンクリート造や鉄骨造の建物でも、メッシュネットワークを利用できます。
・より強固なセキュリティー「WPA3」対応。より強固なセキュリティーでパスワードの不正解読をブロックします。

○まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、無線Wi-Fiルーターをどう選んでいくのかをご紹介しました。

今回の無線Wi-Fiルーターみたいな通信機器は、年々進化していきます。

今後、新しい情報があり、新しい無線Wi-Fiルーターが発売されたりした際は、随時情報発信していきます。
今後もぜひチェックしてみてください。

固定回線のおすすめも載せておきます。

⇩こちらからチェック🐰

★大人気のソフトバンク光★

NTTフレッツ光をベースにしているコラボ光です。

工事費用を考慮してもキャッシュバックもあり、お得な光回線です。

おすすめポイント

・フレッツ光をベースにしていて通信速度が安定している
・ソフトバンクのスマホプランとセットでお得
・キャッシュバックなどの特典がありお得

★ドコモ光★

NTTフレッツ光をベースにしたコラボ光のドコモ光です。

おすすめポイント

・フレッツ光の回線をベースにしていて、通信速度が安定している
・ドコモのスマホプランとセットで割引がある
・キャッシュバックなどの特典がありお得

By ぱんだ

白黒うさぎを飼っている30代の独身男のぱんだです。 通信携帯業界に約10年以上携わったガジェット好き。 今後、通信系の経歴を活かし、情報発信やうさぎ、自分の趣味も数多くあり新しいお得な情報を分かりやすくお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です