コテンラジオの中でも、ヤンヤンさんがメインスピーカーを務めるショート編についてまとめていきます。
深井さん、樋口さん、ヤンヤンさんの3人の中でも、キャラ立ちしていて、人気のあるヤンヤンさん編を待っている方も多いです。
ぜひ、聴いていない方は、今回を機会に聴いてみてくださいね。
「コテンラジオ」とは
学校では学べないことを分かりやすく、面白く学べるように話してくれているラジオ番組
Spotifyやポッドキャスト、YouTubeで歴史が好きな方は知っている「コテンラジオ」。
私同様に「歴史が好き」「日本史が好き」「世界史が好き」な方々は、ぜひとも、聴いてみてください。
今後も”コテンラジオ”は更新されていきますので、こちらも情報の更新をしていきます。
コテンラジオとは、 株式会社COTEN 代表の深井龍之介さん、メンバーの楊睿之さん、株式会社BOOK代表の樋口聖典さんの3名が日本と世界の歴史を面白く、かつディープに、そしてフラットな視点でお伝えしていく番組です。
下記がコテンラジオホームページです!
株式会社COTEN

○ヤンヤン編(ショート編)とは
ヤンヤンさんがメインスピーカーを務めるシリーズです。
本編の場合、1シリーズで、10話~12話というように、少し長めとなっています。
ただ、ヤンヤン編は、ショート編と呼ばれているのもあり、4話での完結がほとんどです。
短くなったシリーズでも、中身はうまくまとめられていて、面白いのも良い部分です。
○「切腹の歴史」 ショート編① #01-#04
中国人ではありますが、日本人だよね?と思うヤンヤンさんが、日本の切腹の歴史について語ってくれています。
切腹というのは、武士が行っていた日本独自の風習です。
そんな日本独自の風習は、どのように始まり、どのように変わっていったのかを知れるのが「切腹の歴史」編です。
○「クレオパトラ」 ショート編② #01-#04
クレオパトラは、古代エジプトの女王だった人物です。
「切腹の歴史」編からの反響もあり、ショート編②となったのが「クレオパトラ」編です。
「クレオパトラ」編も反響があったのですが、1番人気のあった内容は、ユリウス・カエサルとの恋愛話です。
本編で、ユリウス・カエサル編をやっていたのもあり、楽しめたというのもあります。
いつまでたっても、恋愛話は人気があるということですね。
○「ゲッベルス」 ショート編③ #05-#08
ゲッベルスは、ドイツがヒトラー率いるナチスにより権力を行使していた時代のヒトラーの右腕となっていた人物です。
先ほどの「クレオパトラ」編と似ていますが、本編で「ヒトラー」編を行っています。
ヒトラー編を聴いている方からすると、ゲッベルスの立ち位置となり、ナチスの動きを知ることができるので、ヒトラー編とリンクすることで、面白さが増しています。
ゲッベルスがいたからこそのヒトラーだったのかな?と思わせてくれるというのも聴いていて思います。
見る側の視点が変わると考え、捉え方が変わるというのが良く感じますね。
○「ライト兄弟」 ショート編④ #41-#44
ライト兄弟は、世界で初めて有人飛行を行った人物です。
兄がウィルバー・ライト、弟がオーヴィル・ライトです。
ショート編の中では、短編映画を聴いているようなシリーズとなっています。
有人飛行を行えるようになる部分から転落していくライト兄弟の話までをしっかりと伝えてくれているのが印象的な回です。
特に印象に残ったポイントは、ライト兄弟がお父さんを飛行機に一緒に乗ったシーンで、「もっと高く、もっと高くだ、オーヴィル」というお父さんの言葉の深みを感じたところが感動しました。
ショート編ならではの面白さが発揮された回になっていると思います。
○「龍の歴史」 ショート編⑤ 43-1~43-4
「龍の歴史」編は、コテンラジオ史上初めての人物ではなく、実在した動物ではない生き物をテーマにしたシリーズです。
龍の歴史なのですが、結果、「ワニ」の回になっていたとお声が結構多かったみたいです。
言っても、実在していない生き物ということもあり、実在する生き物をもとにした場合で、龍と認識したのが、ワニだったのではないかというワニ説を語っているということです。
初めての試みだった「龍の歴史」編も好評だったので、実在しないシリーズを今後注目したいと思わせてくれるシリーズです。
○「菅原道真」 ショート編⑥ 44-1~44-4
菅原道真は、学問の神様と知られていて、太宰府天満宮や北野天満宮などに祀られている人物です。
菅原道真は、特に、何かをした訳ではないのがポイントですね。
正直に、まじめに勉強を続けて生き続けた生涯だったというのが現代でも学問の神様として祀られているのもあるでしょう。
「漢詩」「受験」「宇多天皇」というのが菅原道真の生涯に影響する3つの言葉です。
学問の神様として祀られている菅原道真について、知っていると、マイナスなことはないので、ぜひ、聴いてみてくださいね。
○まとめ
ヤンヤン編=ショート編は、本編と違う面白さがあり、人気のあります。
現在で、ショート編①~⑥まであります。
今後も続いていくシリーズなので、随時情報発信していきますね。