最近では、減ってきましたが、「人口カバー率」という言葉が流行りまではいかなくとも、携帯会社のホームページで大きく掲載されたりされていました。

人口カバー率が99%といったところばかりなのに、つながらないの?という声は多くあります。

そんな人口カバー率について、簡単にまとめていきたいと思います。

そのほか、携帯電話をつなげている周波数帯についても解説していきます。

〇人口カバー率って何?

人口カバー率は、対象地域の定住人口をもとにした地域に区切っての指標です。

人口がいない地域は、対象とならず、人口が多い地域がカバー率へと反映されることもあり、人の生活範囲での利用可否を問う指標として扱われています。

直近で、人口カバー率について、名前が上がるのが、楽天モバイルです。

第4のキャリアとして、前に進もうとしている楽天モバイルは、電波の問題が非常に大きなデメリットとなっています。

その楽天モバイルは、特に、人口カバー率の表記を大きく出しています。

理由は、人口カバー率が99%で、つながるようになりましたよというのを伝えているということでしょう。

〇人口カバー率が高ければ電波がつながるの?

人口カバー率は、「カバーしているエリアの人口÷国内総人口×100」と総務省が定めたルールに乗っ取っています。

「カバーしているエリアの人口」とは、言い換えると、カバー率を出すための対象となっている地域のみの人口ということです。

このカバーしている「エリア」というのは、市役所・町役場・出張所などで電波が利用できれば、使えるといった地域と認定されます。

逆に、1つの地域で、市役所・町役場・出張所などで一か所でも使えなかったら、使えない地域と認定されます。

ただ、「人口が多い地域」は、電波基地局を当然整備しているので、電波がつながるのは当たり前といったところでしょう。

そのため、同じ地域でも、使えない場合がある理由としては、建物の密集地域もそうですが、建物の作りによってはつながりづらくなります。

あくまでも、人口カバー率は、人口に対してのカバー率のため、電波がつながるかというと、「つながる可能性が上がりましたよ」という認識をしてもらえれば良いのではないでしょうか。

〇楽天モバイルの電波がつながりづらいと言われる理由は?

楽天モバイルの電波は、徐々に改善されているのは確かです。

ただ、楽天モバイルの場合は、人口カバー率が99%でも改善に苦しんでいる理由として、携帯電話をつなげるためのバンド帯を国から認定されていないからです。

どういうことかというと、携帯電話の電波は、バンド帯という周波数帯により、つながります。

↑ こちらがバンド帯割り当て表です。

700MHz、800MHz、900MHzは「プラチナバンド」と呼ばれる4G回線をメインでつなげやすくしている周波数帯です。

プラチナバンドは、建物などの障壁に強い電波帯で、ソフトバンクがプラチナバンドを取得した際は、当時アイドルグループで絶大な人気があった「SMAP」がCMに出演していて話題になりました。

楽天モバイルは、現在もプラチナバンドの取得ができておらず、ドコモ・au・ソフトバンクの3社と比較するとつながりづらいと言われる理由にも繋がっています。

2.3GHz、3.7GHz、4.5GHz、28GHzは、「5G」に対応した新しい周波数帯域です。

こちらは、楽天モバイルもちょうど新しい帯域が新設された際には、第4のキャリアとして、認定されていたのもあり、正式に認可されています。

700MHz、1,800MHzのような「4G・5G」と記載されているのが、4Gの電波帯域を5Gに切り替えようとしている帯域です。

こちらの帯域は、楽天モバイルが取得できていない帯域のため、つながりやすい電波帯域である4G・5Gの電波を3社が独占状態となっているということです。

そのため、楽天モバイルは、国に対して、プラチナバンドを取得させてほしいと常に言っているということなんですね。

結果として、現在楽天モバイルは、バンド帯3と言われる1,800MHzしか使えず、電波がつながりづらい場所が多くあるということです。

〇楽天モバイルの電波が良くなるにはどうなればいいいの?

シンプルに、「プラチナバンド」の取得が最優先です。

建物などに強い電波があれば、しっかりつながる地域がかなり増えます。

注意しないといけないのは、プラチナバンドを取得してもその帯域に対応するための基地局を整備しないといけないということです。

そのため、プラチナバンドを取得したとしても、すぐに電波が良くなりましたということではないので注意しましょう。

〇スマホにも対応バンド帯があります

意外と知らないことで、スマホにも対応バンド帯があります。

どういうことかというと、例えば、ドコモで販売されている機種がauやソフトバンクのバンド帯に対応していないことがあります。

他社のバンド帯に対応していない場合どうなるの?というと、

機種そのままで他社に乗り換えした際に、電波のつながりが悪くなることがあります。

特に、利用している携帯会社以外の他社のプラチナバンドに対応していない機種であれば、なおさら、電波のつながりは悪くなります。

以前、SIMフリー化が携帯会社で行えるようになったときに、問題となったことがあります。

「バンドロック」と言って、自社の携帯会社以外のバンド帯に対応しないようにして機種を販売していたということです。

もちろん、携帯電話は使えるので、問題はないのですが、携帯電話のことをよく知っている方からすると、良くは思えない内容でした。

現在は、基本的には、どの携帯会社のバンド帯に対応している機種ばかりになっています。

気になる方は、購入予定の機種のバンド帯を調べてから購入してみてください。

〇まとめ

「人口カバー率」は、あくまでも、人口が多い地域を対象としているので、直接的に電波をつながりやすくしている訳ではないということです。

電波をつなげているのは、「周波数帯」で、楽天モバイルには、「プラチナバンド」が必要だということですね。

ドコモ・au・ソフトバンクも最近では、通信障害もあり、電波の取り扱いに苦戦している部分もありますが、大手3社と呼ばれるだけあって、安定はしている方ではないでしょうか。

直近で、楽天モバイルは、MNOのみで500万回線を突破したこともあり、電波のつながりにも負けずに成長しているところは素晴らしいことだと思います。

今後も携帯通信関連について解説していきますので、良かったらすきま時間にチェックしてみてください。

急成長している楽天モバイルをご紹介です。

料金プラン:最大2,980円/月(税込3,278円)

データ通信は無制限です。

通話料金:0円

Rakuten Linkアプリ使用時となりますが、通話かけ放題です。

契約期間:なし

契約事務手数料:0円

楽天ポイントも貯まりやすく、使いやすいプランです。

手数料も0円で済むため、試しに契約する方は増えています。

先ほどお伝えしてた電波も改善されてきているため、実際に使ってみてはいかがでしょうか。

⇩こちらからチェック🐰

By ぱんだ

白黒うさぎを飼っている30代の独身男のぱんだです。 通信携帯業界に約10年以上携わったガジェット好き。 今後、通信系の経歴を活かし、情報発信やうさぎ、自分の趣味も数多くあり新しいお得な情報を分かりやすくお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です