Google Pixelシリーズでも人気のGoogleが、タブレットも発売します。
Googleが見いだせるものを詰め込んだタブレットとなっているため、人気が出るのは間違いなさそうです。
そんな「Pixel Tablet」について、まとめていきます。

〇「Pixel Tablet」とは
AndroidスマホやGoogle検索、Googleホーム、Google Pixelなどの日常的に支えてくれているものを開発しているGoogleの純正タブレットです。
〇日本での発売日は?
日本の発売日:2023年6月20日
Googleストア・量販店・ECサイトにて予約受付:2023年5月11日~6月19日
〇価格は?
本体+充電スピーカーホルダー
価格:79,800円(128GB)
本体+充電スピーカーホルダー
価格:92,800円(256GB)
充電スピーカーホルダー単体
価格:17,800円
本体用ケース
価格:12,800円
*付属品

〇性能(スペック)

CPUは、Google Pixelと同様にTensor G2を使用しています。
さらには、セキュリティアップデートが5年間ついてます。
OSは、現在はまだAndroidとだけ紹介されており、Android13になるのかを楽しみにしましょう。
ディスプレイは、USI 2.0のタッチペンに対応しているのもあり、画面の解像度をうまく活用していると思われます。
カメラ機能においては、消しゴムマジック機能はGoogle Pixel 7と同様に使用できます。
全体的にバランスのとれたタブレットになっています。

〇その他の機能
・chromecast搭載の初めてのタブレット
chromecastが搭載されていることにより動画や音楽を充電スピーカーから心地よい音質も楽しめます。
・GoogleTVウィジェット
ご自身のお気に入りの動画や番組をホーム画面から簡単に操作できます。
・スマートホームをコントロール
Googleのこれまでの機能で、タブレットのロック解除せずに、ご自宅のデバイスを簡単に操作、表示できるのも良い部分です。
Google Homeアプリを使っても対応した証明・カメラを管理できます。

〇まとめ
Google Pixel 7からタブレットに変化しただけと思いきや、しっかりとタブレットによる活用がしやすい機能が追加されているのはかなり良いと思います。
充電スピーカーホルダーは、タブレットを利用する上で、他のメーカーにはないコンテンツになっています。
chromecast搭載は、単独でchromecastを使いたい方は多くいるのもあり、搭載されたタブレットであれば、活用しやすく、どの年層にも受けるものですね。
6月20日の発売が待ち遠しくなりますが、新しい情報が入ればお伝えしていきます。
Googleの待ちに待ったタブレットをぜひ手にとって楽しんでみてはいかがでしょうか。

タブレットを活用するためにご自宅のWi-Fi環境を整えてみてはいかがでしょうか。
今回は、ソフトバンク光のご紹介です。
NTT光回線を利用し、ネット通信は安定しています。
さらに、お申込みすることで、高額キャッシュバックも受けれるキャンペーン中です。
元々NTT光回線利用中の方も必見です。
NTT光回線利用中の方は、事業者変更というお乗り換えのみで簡単に手続きでき、さらには、高額キャッシュバックも受けれるので、今しかないという状況です。
この機会に良かったらチェックしてみてください。
⇩こちらからチェック🐰

ブログに興味ある方は、こちらをチェックしてみてください。
⇩ こちらからチェック🐰
