パソコンが安くなったり、お得に買えるタイミングを考えると、いつ買えばいいか分からなくなりますよね。

今回は、1年間の中で、いろんな時期がありますが、厳選して3つの時期をピックアップして解説していきます。

家電量販店でもお仕事をしたことがあり、現場の状況も踏まえてお伝えできるので、参考になる情報をお伝えできるように頑張ってまとめてみますね。

ぜひ、チェックしてみてください。

パソコンを買い替えるタイミングについて

パソコンを買い替えるときは、

①パソコン本体が壊れたとき

②Windows OSのサポートが切れたとき

③仕事などの都合上、スペックが合わないとき

④本体の動作が重くなり、買い替えた方が良いと思うとき

などです。

2年~3年で買い替える方は、①③でしょう。

②④は、5年~6年以上経ったときのお話ですね。

今回は、②④の場合の方がメインとなります。

もちろん、たまたま①③の方が時期に当てはまってたら今回の情報を活用してもらえれば嬉しいです。

1、年末年始

年末年始は、誰もが知るタイミングだと思います。

なぜ、年末年始がお得なのかというと、

①売り尽くしと年始め

年末なら売り尽くし、年始なら年始めとなり、家電量販店・パソコンメーカー公式サイト・ECサイトなどでは、とにかく売るということに特化します。

そのため、年末年始はお得にパソコンを買えることが多いです。

②他店対抗

年末年始は、どこのお店でも何かしらのセールは行っています。

そのため、家電量販店であれば、他店対抗を行うことは時期的にも珍しくなく、対抗して少しでもパソコンの価格を頑張ってくれる場合は多々あります。

③先着順

パソコンメーカー公式サイトやECサイトでは、先着順での売り尽くしなどがあり、お得に買える場合が多いです。

ただ、先着順というのもあり、実際にクリックの差で買えないこともあるので、思い切ってクリックを押せるように、事前に情報を持っておきましょう。

年末年始の場合、おすすめは、家電量販店に足を運ぶのが良いかもしれません。

実際に、目で見て選べるというのと、価格相談がしやすい時期というのもあるため、おすすめです。

2、2月・3月の新生活シーズン

2月・3月の新生活シーズンは、パソコンを買う時期としては非常に需要のあるタイミングです。

なぜ、お得に買えるタイミングなのかというと、

①購入者が増える

新大学生・新高校生・新社会人といったように、パソコンが必要という方が増える時期です。

購入希望者が増えると、セキュリティソフトやマウスといった周辺機器とセットでの購入ができたりして、総合的に見てお得に購入できます。

②企業側が売らないといけない時期

3月に決算月を設けている企業もあります。

あとは、新生活シーズンでパソコンが売れる時期というのもあり、企業側としても今売らなきゃいつ売るの?という状況になっています。

そのため、お得にパソコンを買えることが多いです。

③買うなら2月がおすすめ

2月・3月とお伝えしていますが、もし買うなら2月がおすすめです。

3月だと、パソコンの在庫が少なくなり、手に入るのが4月以降となる場合が多くなります。

そのため、パソコンを買うなら2月に買っておきましょう。

2月と3月を比べると、パソコンの在庫がある内に価格を相談したり、安くなったりするので、2月の方がおすすめです。

3月になると、在庫数が少なくなり、価格が高くても残り1台しかなくて、次いつ手に入るか分からないとなれば買うしかなくなるため交渉手段が無くなったりします。

2月・3月の新生活シーズンは、お得なセットになっているのを探すのが良いかもしれません。

セキュリティソフトやマウスなどは、結果として買うという方も多くいます。

結局買うなら、セットでお得な方が良いと思います。

3、9月・10月の閑散期

9月・10月の閑散期は、意外とお得に買えたりします。

なぜ、お得に買えるのかというと、

①売れないからこそ安くせざる負えない

9月・10月は売れない時期というのは実際にそうだと思います。

ただ、買うならねらい目です。

売らないと売り上げがなくなるのは困るので、安くなっているパソコンが多くなります。

家電量販店・パソコンメーカー公式サイト・ECサイトのどのサイトも売れないなら売るために安くしたりするので、企業側のことを考えてみるのも良いでしょう。

②パソコンメーカーが値下げする

12月に向けて動き出すメーカーが多いため、9月・10月に値下げするセールを行って、古い機種を在庫処分したり、新しい機種の在庫を増やしていくことがあります。

もちろん、円安の影響で値上がりしている点はありますが、通常だとメーカーとしては価格を下げて売り出す場合が増えるのが、9月・10月です。

③新商品を発表することが多い

9月・10月に新商品の発表が多いということは、古くなった在庫を入れ替えるということです。

古いと言っても、全然性能面では、使える機種が多いため、価格の値下げなどもあり、お得に買えます。

9月・10月は、パソコンを購入する方が少ないというか、需要が下がる時期ではあります。

そのため、壊れたり、仕事の都合上で必要というような状況ではない限り、購入を検討する方は少ないでしょう。

ただ、先ほどもお伝えした通り、企業側の状況も考えてみるのも1つです。

売り上げが低いならお得な状況を作るしかない=価格を頑張るという感じですね。

逆の立場になって考えてみるのは案外良いときが多いので、ぜひ、試してみてくださいね。

価格を交渉する場合どうすればいいの?

メーカー公式サイトやECサイトではなく、家電量販店でのお話です。

価格相談を行い、安く買おうとするのは悪いことではありません。

ただ、粘りすぎたり、無理を言ったりすると、販売側も人間なので、嫌な気持ちになれば交渉に応じることが少なくなります。

価格相談をするなら注意点を抑えながら交渉していきましょう。

①他店の価格情報を写真で見せる

他店の価格情報を写真で撮り、他店対抗にすることで、価格相談に応じやすくなります。

注意すべき点は、あまりにも価格と性能(スペック)違いになると、話にならないということになるので、機種の性能くらいはきっちりと抑えましょう。

②パソコンの用途

パソコンを使うにあたっての用途を抑えておきましょう。

価格相談するときに、どのように使いたいのかをはっきりしていないと、価格相談には応じにくくなります。

ただ安くしてほしいというよりは、「こんな使い方がしたいからこのパソコンが欲しい」「用途にぴったりだけど、予算が少しだけ合わない」といったように、買いたい理由が明確になることで、価格相談に乗ってもらいやすくなります。

③周辺機器も一緒に買う

分かりやすいのは、パソコン以外の商品を買うということで、価格相談に乗りやすくなります。

最近では、ウィルス対策のセキュリティソフトを同時購入することで、価格交渉に応じやすいというのはあります。

そのほかだと、家電量販店の有料サポートを受けることで、価格交渉できるといったお店もありますね。

なんでもそうですが、セットのような買い方は買う側も買ってもらう側もウィンウィンになることが多いのはあります。

まとめ

パソコンをお得に購入しやすい時期を3つまとめてみました。

1、年末年始

2、2月・3月の新生活シーズン

3、9月・10月の閑散期

という内容となります。

2・3は、家電量販店で仕事をしたことがある現場側の状況から考えてもお得に購入できた方の割合は高いんじゃないかと思います。

価格相談については、無理のないようにしてみてください。

By ぱんだ

白黒うさぎを飼っている30代の独身男のぱんだです。 通信携帯業界に約10年以上携わったガジェット好き。 今後、通信系の経歴を活かし、情報発信やうさぎ、自分の趣味も数多くあり新しいお得な情報を分かりやすくお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です