「コテンラジオ」とは
学校では学べないことを分かりやすく、面白く学べるように話してくれているラジオ番組
Spotifyやポッドキャスト、YouTubeで歴史が好きな方は知っている「コテンラジオ」。
私同様に「歴史が好き」「日本史が好き」「世界史が好き」な方々は、ぜひとも、聴いてみてください。
今後も”コテンラジオ”は更新されていきますので、こちらも情報の更新をしていきます!
コテンラジオとは、 株式会社COTEN 代表の深井龍之介さん、メンバーの楊睿之さん、株式会社BOOK代表の樋口聖典さんの3名が日本と世界の歴史を面白く、かつディープに、そしてフラットな視点でお伝えしていく番組です。
今後変更があるかもしれませんが、株式会社COTENのメンバーが続々とコテンラジオに登場したり、スピーカーに室越龍之介さんが追加されたり、リスナーMC進行にキニマンス塚本ニキさんが登場したりと色々と進化を遂げている魅力的なラジオです。
下記がコテンラジオホームページです!
株式会社COTEN

強き女性シリーズまとめ
・ヘレン・ケラー
・エリザベス1世
・武則天
ヘレン・ケラー #107~#114
1880年~1968年まで生きたアメリカ合衆国の作家
その他、障害者権利の擁護者、政治活動家、講演家
7歳のときに、生涯の友であるアン・サリヴァンと出会います。
1924年~1968年までは、アメリカ盲人財団に勤め、世界35カ国を旅をしてまわり、視覚障害者への支援に勤めていました。
日本にも来日しています。
【注目ポイント】
・ヘレン・ケラーとアン・サリヴァンとの出会い
7歳の頃からの友ですが、最初の出会いは、サリヴァンにとって大変なものでした。
ケラーは、サリヴァンに出会うまでは、何も1人でできずわがままな女の子でした。
そんな何も1人でできない女の子を変える人物がサリヴァンです。
わがままな女の子をどう変化させるのかが聴いていて面白いです。
・大学に進学するまでの道のり
ケラーは、知的で、賢い女の子です。
サリヴァンとの二人三脚により、大学進学までこぎつけます。
大学に入学できるまでの知識や努力もしているが、学校側が受験を断ることがありました。
理由は、盲目のため、受験中にサリヴァンが横につかないといけなかったからです。
やはり、他の受験生のことを考えると大学側も了承しづらかったのでしょう。
大学に進学できるのですが、その道のりをじっくり聴いてみてください。
・サリヴァンの結婚や死
ケラーとサリヴァンの関係は、他の人では分からないくらいの関係性です。
サリヴァンが結婚したり、サリヴァンが70歳で亡くなったりと、ケラーはかけがえのない人を亡くします。
そのサリヴァンが亡くなるまでの道のりを聴いていると、心にきます。
エリザベス1世 #174~#184
1533年~1603年まで生きたイングランドとアイルランドの女王
エリザベス1世が統治した時代をエリザベス朝と呼ばれていて、イングランドでは、黄金期となっています。
【注目ポイント】
・エリザベス1世として統治するまで
エリザベスがイングランドの女王として統治するまでがかなり長い道のりとなります。
覇権争いにも巻き込まれる状況となり、思うように進んでいかないのが政治ですよね。
そんな政治的な部分と女王としても適していたので、統治するまでたどり着いたという流れを詳しく聴いてみてください。
・統治している間の嫌われ役?
イングランドの女王として、優秀な女王でもあったのですが、一方で、残酷な一面も持ち合わせていたと言われています。
ただ、実際に、どうだったのかというところと、立場上の判断もあったのかもしれません。
そんな嫌われ役なのかどうかと思われるエリザベスの政治をじっくり耳で聴いてみてください。
・結婚はしなかった
エリザベスは、誰とも結婚せずに、69歳で生涯を終えます。
好きな男性はいたはずですが、国を護ることを優先したのかというそんなエリザベスの気持ちの部分を詳しく聴いてみてください。
武則天 #223~#232
中国の史上唯一の女帝
625年~628年に生まれたと言われている。
唐の高宗の皇后となり、後に、唐に変わる武周朝を建てました。
則天武后と呼ばれることもあります。
【注目ポイント】
・高宗に惚れられ、まわりも惹きつける
高宗に惚れられるまではよくありますが、武則天のすごさは、まわりの人も惹きつけるすごさがあります。
高宗がいる中でも裏で政治を回しているのが、武則天でした。
それくらい、立ち回り方も含めて、まわりからの見え方まで計算していたのでしょう。
・68歳で皇帝になる
62歳で高宗が亡くなり、そこから武則天が皇帝の座を狙い、皇帝の座へと上り詰めます。
残忍な部分もありますが、当時の時代背景を考慮すると必要なことだったのかもしれませんが、なかなかの悪女に映った部分が多かったかもしれません。
そんな、中国史上唯一の女帝の生涯を聴いてみてください。
まとめ
ヘレン・ケラー、エリザベス1世、武則天と女性シリーズをまとめてみました。
ヘレン・ケラーは、本などでも名前を知っている方は多いのではないかと思います。
エリザベス1世は、最近だと、話題になることもありますね。
武則天は、知らない方もいると思いますが、政治的な戦略の部分もそうですが、知的な部分も垣間見えて、参考になる部分もあるかもしれません。
コテンラジオを一緒に楽しみましょう。
今後もコテンラジオについてまとめていきますね。
すきま時間にでもチェックしてみてください。
ブログに興味がある方はこちら
⇩ こちらからチェック🐰
