はじめまして、ぱんだです。
1月~3月はスマホの買い替えを検討する方が多くいます。
理由は、新生活スタートの方や使っているスマホが2年ほど経ち買い替えするか迷う時期にさしかかってる人が多いからです。
以前と違い、スマホの買い替え方法にはいくつかあり、その方法をご紹介していきます。
新生活を迎えたり、スマホを買い替えるか迷っている人は参考にしてもらえると嬉しいです。

目次
○各携帯キャリアのスマホの買い替えプログラム
○携帯キャリア間での新規・MNP購入
○各スマホメーカーの公式サイト
○まとめ
○各携帯キャリアのスマホの買い替えプログラム
【ドコモ「いつでもカエドキプログラム」】

【au「スマホトクするプログラム」】
スマホトクするプログラム/スマホトクするボーナス | スマートフォン・携帯電話 | au

【SoftBank「新トクするサポート」】
新トクするサポート | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク (softbank.jp)

・各携帯キャリアの買い替えプログラムを利用するとお得になる
買い替えプログラムとは、24ヵ月経った後に、各携帯キャリアにスマホを返却すると、残りスマホ代金を払わずに済むという端末サポートです。
何がお得になるの?
例えば、10万円の機種を買うとしましょう。
24ヵ月経つと5万円支払っている状況です。
スマホを25ヵ月目に携帯キャリアに返却することで、25ヵ月目からのスマホ代金5万円の支払いを免除できる。
という流れです。
もちろん、スマホは必要なので、新しい機種を買うことになりますが、機種代金をすべて払うことなく新しい機種を買うことができるという点で、お得感があります。
返却するのが嫌だと思う人もいるので、それぞれの価値観によりプログラムが良いのかどうか判断する必要があります。
○携帯キャリア間での新規・MNP購入
携帯キャリア間で新しく契約を変更することで、キャンペーンを受けれます。
そのキャンペーンを利用し、スマホ代金をお得に購入するというのも1つの方法です。
先ほど、ご紹介した各携帯キャリアの買い替えプログラムでもお得です。
買い替えプログラムを利用するにしても、元々のスマホ代金を値引きできることで、さらに、お得にスマホを購入できます。
例えば、ドコモ→auにMNP(乗り換え)したとしましょう。
10万円のスマホを2万円値引きするキャンペーンを適用します。
となると、8万円でスマホを購入でき、買い替えプログラムを適用すると、4万円の負担で新しいスマホを利用できることになります。
買い替えプログラムを適用しなくても、キャンペーン値引きでお得になるため、各携帯キャリア間の新規・MNPを行うのもスマホを購入するのに適した方法です。
・量販店でSIMフリースマホを購入するのもおすすめです。
量販店でSIMフリースマホを買うのがなぜおすすめなのかですが、
携帯キャリア、格安SIM会社との新規契約・MNPを同時に行うことで、スマホへの割引を行えます。
量販店の場合、最大22,000円の値引きや各量販店のポイント還元もついてきたりして、お得に購入することができます。
あとは、固定のインターネットと同時に契約することで、さらに、値引きを行うことができ、
例えば、固定のインターネット+携帯キャリアMNPをしたら最大6万円値引きとした場合、10万円の機種を4万円で購入することができます。
となるとかなりお得ではないでしょうか。
○各スマホメーカーサイト
各メーカーサイトでの購入も選択肢の1つです。
各メーカーサイトで購入するメリットは、
・機種の種類を選べる
・メーカーの会員価格で買えたりする
・純正のアクセサリーも同時に購入できる
各メーカーサイトで購入するデメリットは、
・携帯キャリアと違い、特典の幅が狭い
・初期設定を自分で行う必要がある
スマホメーカーサイトで購入する場合、SIMフリーとして購入できます。
携帯キャリアで販売されているスマホは、携帯キャリアのロゴマーク入りになっているものが多くあり、その点で考えると、携帯キャリアのロゴマークが不要という人もいるため、その場合メーカーサイトで購入するのをおすすめします。
○まとめ
いかがでしたでしょうか。
スマホを購入するのをどうすべきかという場合に、スマホ本体価格を安く、お得にとなると、携帯キャリア間でのMNPを行い、固定のインターネットも変更し、値引きを受けるのが理想的な購入方法なのかもしれないですが、各メーカーサイトで購入もキャンペーンは行われているため、一度検討しても良いと思います。
お得に過ごせるスマホライフをお送りください。
おすすめ情報を載せておきます。
○ドコモのオンライン専用プラン「ahamo」です。
ahamoは、
月額料金:2,970円(税込)
通信容量:20GB
通信容量超過後:最大1Mbps
通話:5分無料
電波もドコモエリアで利用でき、通信も安定します。
オンライン専用プランではありますが、ドコモショップで3,300円の有料で、契約のサポートを行ってくれます。
ドコモのスマホやSIMフリースマホならそのまま機種で、プランだけ変更でき、かなりお得です。
⇩こちらからチェックしてみてください🐰

○「OPPO」のスマホはいかがでしたでしょうか。
世界スマホシェア第4位のスマホメーカーであるOPPOですが、最近では、日本でも人気がでてきています。
携帯キャリアでは、ソフトバンク、auで販売されていて、格安SIM会社でも販売されています。
カメラがキレイで、値段も3万円~10万円と幅広く選びやすく種類も豊富です。
スタイリッシュで、カッコイイスマホでもあるため、人気があります。
⇩ ぜひ、こちらからチェックしてみてください🐰

○ワイモバイルへの新規契約・MNPはいかがでしたでしょうか。
ワイモバイルへ乗り換えるだけでキャンペーンも受けれます。
最大20,000円も値引かれ、月額料金も最安で990円から利用できます。
電波もソフトバンクの電波なので、安心です。
⇩ ぜひ、こちらからチェックしてみてください🐰

ブログに興味がある方はチェックしてみてください。
⇩こちらからチェック🐰
