有料のセキュリティソフトで、日本でも人気のある「norton(ノートン)」と「ウィルスバスター」はどっちを選べばいいの?と悩む方はいると思います。
今回は、そんな人気のある有料のセキュリティソフトを比較していきたいと思います。

有料のセキュリティソフトとは?
有料のセキュリティソフトは、ウィルスやマルウェアから守ってくれるセキュリティソフトで、無料版とは違い、機能性や保護力が高いものです。
そのため、スマホやパソコンに入れて利用している方が多くいます。
○無料版と有料版の違い
・対応OS
無料版は、パソコンのみなどと限定されていることが多くあります。
有料版は、スマホやパソコンなどのMacやiOSといったように、対応しているOSが多いです。
・マイページ管理
無料版は、機能性が高くないのもありますが、マイページで機能の管理ができないものがほとんどです。
有料版は、マイページで管理できるので、利用者が必要としているような使い方がしやすいのはあります。
・幅広い機能性
無料版は、セキュリティ機能が基本で、迷惑メール対策やペアレンタルコントロールなどの機能はありません。
有料版は、セキュリティソフトメーカーにもよりますが、新しい機能が更新されていき、常にウィルスやマルウェアなどの脅威から保護しようと努力を続けてくれています。
「norton(ノートン)」
アメリカ合衆国アリゾナ州に本社を構えるサイバーセキュリティに関する開発・販売を行う世界的な企業です。
2021年にセキュリティソフト開発を行っていたAvastを買収し、吸収合併したことにより、現在は、Gen Digital Incという会社名となっています。

「ウィルスバスター」
日本企業であるトレンドマイクロ社が開発・販売を行っているセキュリティソフトです。
日本では、国内メーカーということもあり、長年人気のあるセキュリティソフトとして販売拡販が行われています。

「norton(ノートン)」と「ウィルスバスター」のどっちがいいの?
○「norton」のメリット・デメリット
【メリット】
・機能性が高い
世界的に利用者数が1番多いとされているセキュリティソフトメーカーだけあって、機能性が高いです。
ウィルス対策、フィッシング詐欺対策、パスワードの保護など、1つ1つの効力も高いのもあり、利用者から求められる理由となっています。
・動作への影響が少ない
インターネット通信をした場合に、セキュリティソフトが邪魔をして動作に影響するということは数年前ですがありました。
nortonは、動作に対しての影響が少なく、セキュリティソフトメーカーの中では、かなり軽く利用できるセキュリティソフトです。
【デメリット】
・単体の金額が少し高め
他の海外セキュリティソフトメーカーと比較すると少し価格が高めです。
ウィルスバスターと比較すると、同じくらいですが、相場で考えると高めといったところです。
その分、機能性や保護力でカバーしているということですね。
・電話サポートがメインではない
海外メーカーのあるあるですが、電話サポートをメインにしていません。
オンライン化も進んでいることもありますが、基本的にはチャットサービスからのサポートとなります。
もちろん、電話サポートもあるのはありますが、メインではありません。
○「ウィルスバスター」のメリット・デメリット
【メリット】
・サポートが整っている
価格は、高くなりますが、電話サポートまで整っています。
国内メーカーというメリットとなりますね。
・6台版がある
以前は、違いますが、6台版をメインで販売していて、複数で利用する方は特におすすめです。
もちろん、3台版なども販売しています。
最近では、スマホ・タブレット・パソコンといったように、利用できる電子機器が増えてきたのもあり、6台版は都合が良いかもしれません。
【デメリット】
・価格は、高め
先ほど、nortonでもお伝えした通り、価格は高めです。
国内メーカーでサポートが充実という点を考慮すると仕方がないのはありますが、比較すると、高めです。
・機能性がそこまで高くない
機能は、nortonと同様の機能がついていますが、1つ1つの保護力を見ていくと、そこまで効力が高いわけではありません。
もちろん、無料版と比較するとまったく違うのですが、有料版のセキュリティソフトと比較すると、海外メーカーよりは劣っている部分があるでしょうということです。
○「norton」と「ウィルスバスター」のどっちがいいの?
・機能性を求める方
「norton」がおすすめです。
セキュリティソフトの魅力は、ウィルスやマルウェアなどの脅威から守ることです。
その機能性を考えると、「norton」の方がおすすめとなります。
・サポート重視の方
「ウィルスバスター」がおすすめです。
サポートと言えば、国内メーカーです。
海外メーカーと比較すると、やはり、違いはあります。
ウィルスバスターの場合、電話サポートの精度は高く、的確な対応をしてくれます。
・使いやすい方が良い方
「norton」と「ウィルスバスター」の両方おすすめです。
使いやすさというのは、マイページの管理のしやすさになるのですが、両方とも使いやすいセキュリティソフトメーカーです。
2社以外は、結構複雑で管理しづらい部分もあるため、マイページでの管理のしやすさは、両方ともおすすめです。
・動作が軽い方が良い方
「norton」がおすすめです。
インターネット通信をした際に、動作に対して影響がないかどうかですが、nortonの方が軽く使えます。
特に、MacBookに関しては、nortonを利用するのがおすすめですね。
・家族で利用したい方
「ウィルスバスター」がおすすめです。
6台版がメインとなっているウィルスバスターの方が、家族で利用するにはもってこいです。
6台まで管理できれば、パソコンとスマホまで使えるので、便利です。
まとめ
「norton」と「ウィルスバスター」を比較してみました。
世界的なセキュリティソフトメーカーである「norton」は、機能性と保護力といったところでしょう。
国内メーカーとしての魅力がある「ウィルスバスター」は、サポートといったところでしょう。
それぞれのメリットに合ったセキュリティソフトを使ってみてください。
「norton」を使ってみようと思う方はこちらをチェックしてみてください。
「ウィルスバスター」を使ってみようと思う方はこちらをチェックしてみてください。
「3年版」
「6台版」