小学校の頃から歴史が好きだった私が聞き入ってるラジオがあります。
それが「コテンラジオ」です。
学校では学べないことを分かりやすく、面白く学べるように話してくれているラジオ番組です。
Spotifyやポッドキャスト、YouTubeで歴史が好きな方は知っている「コテンラジオ」。
私同様に「歴史が好き」「日本史が好き」「世界史が好き」な方々は、ぜひとも、聴いてみてください。
今後も”コテンラジオ”は更新されていきますので、こちらも情報の更新をしていきます!
コテンラジオとは、 株式会社COTEN 代表の深井龍之介さん、メンバーの楊睿之さん、株式会社BOOK代表の樋口聖典さんの3名が日本と世界の歴史を面白く、かつディープに、そしてフラットな視点でお伝えしていく番組です。
下記がコテンラジオホームページです!
https://cotenradio.fm/
目次
■コテンラジオメンバーのプロフィール紹介
■#123~#131 オスマン帝国
■#132~#141 最澄と空海
■まとめ
■コテンラジオメンバーのプロフィール紹介
深井龍之介さん
1985年11月24日生まれ 島根県出雲市出身
株式会社コテン代表取締役CEO、フロイデ株式会社非常勤取締役、株式会社オルターブース非常勤取締役、株式会社ジョイゾー社外取締役
歴史の面白さを伝えるためにPodcastでコテンラジオを開始し、JAPAN PODCAST AWARDS2019にて大賞を受賞したほか、協賛のSpotifyが選ぶ「Spotify賞」もダブルで受賞する
楊睿之さん
中国四川省成都出身
農業を行っており、中国でイチゴ、トマトなどを栽培していた。
2017年に農業技術コンサルタントとして活動し、2018年に株式会社コテンに参画する
深井さんと一緒に歴史の面白さを伝えるために、コテンラジオを開始
独特の価値観も持ち、私生活も面白さもあり、コテンラジオの中で人気を博している
樋口聖典さん
1981年8月20日生まれ 福岡県田川郡川崎町出身
株式会社BOOK代表
元よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属 同期にニューヨークがいる。
ニューヨークからも樋口さんの天才肌は認めている
お笑い芸人のどぶろっくとどぶろっかーずを結成し、バンド活動も行っている
2018年より、深井さん、楊さんとコテンラジオを開始
天才肌というのもあり、コテンラジオでも、ツッコミがうまく、独特の発想もあり才能を発揮している。
■#123~#131 オスマン帝国
1299年~築かれた帝国で、現代のトルコ共和国です。
今回のオスマン帝国の内容は、歴史の最初の部分です。
オスマン帝国は、世界史を語る上で知っておくべき歴史となります。
ヨーロッパへ侵攻したりと、1つ1つの動きに意味があるのが、面白い部分でもあります。
★ポイント★
・建国からの難しさを実感
建国することで、維持することは、とても難しいことだということが実感できます。
なぜかというと、建国して、一度滅びているためです。
その経緯を聴いてもらえたら楽しくなります。
・コスタンティノープルの陥落
コスタンティノープルという首都をメフメト2世が陥落させる。
オスマン帝国の建国してからコスタンティノープルに苦しめられたのですが、メフメト2世の才力によって陥落させることができる。
・オスマン帝国は、約600年続いた過去に見ない帝国
滅んだり再興したりと苦しんだ中でも続いた帝国はすごいというのが初期の話ですが、実感できます。
■#132~#141 最澄と空海
最澄は、766年~822年に生きた平安時代の仏教僧
空海は、774年~835年に生きた平安時代初期の僧
2人は、同じ時代を生き、実際に2人は顔を合わせている。
最澄は天台宗、空海は真言宗を開祖した。最澄は、比叡山延暦寺を作った。
★ポイント★
・最澄と空海の違い
最澄は真面目な努力家です。そのため空海よりも歳は若いが、空海から学ぼうとしたりする。
空海は天性の才があり、何事も誰よりもできる方です。
そんな真逆の天才2人は、最後決裂してしまう。その理由を聴いてもらいたい。
・最澄の歴史
最澄は、先程も述べた通り、真面目にコツコツとできていく天才で、現代に影響を与えたことは何個もある。
中国に渡り、密教を学び、桓武天皇にも認められた逸材である。
空海により、一時的に失墜するが、それでもめげずに努力を重ねた仏教僧です。
・空海の歴史
空海は、何でもできてしまう人物で、中国に渡り、密教を持ち帰ります。
20年の留学が必要なところを2年で全部を理解する。
中国に渡った際に、密教を学んだ人物は恵果という人物で、中国でも教えを乞うのも難しいほどの密教僧です。
今では空海の師と呼ばれている。
恵果の教えもあり、日本に持ち帰り、密教を広める。
■まとめ
コテンラジオの3人のプロフィール紹介、オスマン帝国、最澄と空海はいかがでしたでしょうか。
深井さん、楊さん、樋口さんの3人ともに才能があり、歴史に魅せられている方々です。
そんな3人だからこそ、見いだせるコテンラジオが面白くない訳がない。
実際に、オスマン帝国の歴史も初期ではありますが、1つ1つ細かく教えてくれていて、分かりやすく面白い。
最澄と空海もそうです。普段聴くことのできない歴史を提供してくれています。
そんなコテンラジオをみなさんもぜひ聴いてみてください。