パソコンやスマホにウィルス対策ソフトを使っている方は、多くいます。
そのウィルス対策ソフトをそのまま自動更新すべきか、新しく買うべきなのかを迷っている方は多いと思います。
今回は、ウィルス対策ソフトの中でも人気のあるノートンの契約更新をすべきなのかについて解説します。

○ ノートンとは
アメリカ合衆国アリゾナ州に本社を置く、サイバーセキュリティに関するソフトウェアの開発・販売を行う企業です。
ウィルス対策ソフトの中では、世界的に1番の人気があり、利用者が多いと言われています。
○ 契約更新について
ノートンの契約更新については、2通りの方法があります。
① 自動更新を行う
② 新しく買う
という2択です。
まずは、それぞれのメリット・デメリットについてご紹介します。
① 「自動更新を行う」について
【メリット】
・更新を忘れずに済む
クレジットカードなどを登録しておけば、更新期限がくると、自動的に更新してくれるのもあり、更新するのを忘れずに済みます。
【デメリット】
・更新費用が高い
更新費用は、新しく買った際よりも高くなります。
高くなるのは、「同じ携帯会社で機種変更する際には割引が少ない」ということと同じように捉えてもらえたら分かりやすいと思います。
② 「新しく買う」について
【メリット】
・費用が安く抑えられる
契約更新するよりは、費用は安く抑えられます。
理由は、先ほどお伝えした通り、携帯会社での機種変更と新規契約との違いと同様です。
【デメリット】
・少し手間がかかる
新しく買った上で、新しく使えるように設定する必要があります。
では、どちらの方がお得なのかというと、費用的な面で考えると、②の「新しく買う」方がお得です。
ほとんどのウィルス対策ソフトは、1年なら1年、3年なら3年という風に、買い切りタイプがメインとなっていて、目に見える費用が安い方がお得というのは言うまでもないでしょう。
○ 契約更新費用について
契約更新する際の費用についてご紹介します。
2024年2月時点での更新費用となります。



更新費用についてご確認頂くと分かるのですが、1年間で平均的に約1万円の費用がかかります。
新しく買った場合、1年版で約8千円、3年版で約1万7千円と考えると、1年間の契約更新費用は高く見積もられています。
そのため、「新しく買う」のを勧めるのも当然と言えますね。
○ どこで買うのがお得なの?
契約更新を行う場合は、ノートンのマイページにクレジットカードなどの登録を行っておけば、契約更新できます。
では、新しく買う場合は、どこで買うのがお得なのかをご紹介しましょう。
① 家電量販店
1番分かりやすく、安く、購入できるのは、家電量販店です。
家電量販店では、通常版と同時購入版というように、2択となります。
単品購入する場合は、通常版となります。
パソコンや周辺機器との同時購入による同時購入版は、通常版よりも3,000円ほど安く購入できます。
通常版の場合でも、気持ち程度ですが、公式サイトよりも安かったりします。
その上で、同時購入の際に3,000円ほどお得に買えるというのはメリットは大きいでしょう。
② ECサイト
ECサイトの場合、ポイント還元があります。
例えば、楽天市場で購入する場合、楽天のクレジットカードで購入すると、ポイント還元の倍率も上がり、ポイント還元が大きくなります。
さらには、ECサイトには家電量販店の公式サイトもあり、ポイント還元と同時購入版での金額で買えることもあるため、お得な場合もあります。
③ 公式サイト
ノートンの公式サイトからの購入は、契約更新に比べると少し安いのもあり、新しく買う場合には、ありだと思います。
購入も手順に沿っていけば、簡単にインストールできるのもあって、シンプルかもしれません。
ただ、同時購入やポイント還元といった特典はないため、家電量販店やECサイトよりは、お得さに欠けるかもしれません。
どこで買うのがお得なのかというのをまとめると、
・買い切り費用を安く済ませたい場合は、同時購入版もあり、お得に買う方法がある①の家電量販店がお得でしょう。
・ポイント還元や各家電量販店の公式サイトでお得に買いたい場合は、②のECサイトがお得でしょう。
・特典を考慮しない場合は、公式サイトからの購入もおすすめです。
○ 新しく買った場合の対応方法
ノートンを利用していて、新しくノートンを買うとなると、残り日数は使い切りたいというのが本音でしょう。
1番良いのは、新しいパッケージを買うにしても、ダウンロード版を買うにしても、そのまま引き継げるのが嬉しいですよね。
対応方法として、新しいパッケージ、新しいダウンロード版を買った際に、ノートンのカスタマーサポートに連絡すれば、引き継ぎは可能となります。
そのため、新しくパッケージ、ダウンロード版を購入した際は、カスタマーサポートに連絡するようにしましょう。
○ まとめ
ノートンの契約更新についてご紹介しました。
シンプルに、「新しく買う」方がお得なので、ぜひ、契約更新を検討している方は、新しく買ってみる方向にシフト変更してみてください。
⇩ ノートンについては、こちらをチェックしてみてください🐰
