2024年5月7日に、Googleが廉価版スマホとして人気のあるGoogle Pixel 8aを発表しました。

2023年に発売したGoogle Pixel 7aが今でも人気のあるスマホです。

そんなPixel 7aの後継機として、発表されたのがPixel 8aとなります。

今回は、新登場したPixel 8aとハイスペックモデルであるPixel 8を比較してみたいと思います。

Google Pixel 8aの性能

Google Pixel 8aの性能

・発売日

2024年5月14日

・価格

72,600円(税込)

・CPU

Google Tensor G3

・OS

Android 14

・メモリ:8GB

・ストレージ:128GB

・ディスプレイ

6.1インチ

OLED(有機EL)

1,080×2,400

・重量:188g

・バッテリー容量:4,492mAh

・生体認証:指紋 / 顔

・メインカメラ

広角:6,400万画素

ウルトラワイド:1,300万画素

・インカメラ

1,300万画素

・SIMスロット

nanoSIM(ナノシム) / eSIM(イーシム)

・防水防塵:IP67

・おサイフケータイ:対応

・付属品

USB Type-C to Type-Cケーブル

クイックスイッチアダプター

SIMツール

・カラーバリエーション

Aloe / Bay / Porcelain / Obsidian

○ Google Pixel 8a の特徴

・価格

Googleストアでの発売価格は、前回の機種のGoogle Pixel 7aよりも3,300円値上がりしています。

その分、性能が向上したり、AI機能が追加されたりと価格以上のメリットがある機種です。

・AI機能

4月に発売された他社メーカーのサムスンのGalaxy S24シリーズで話題となっているAI機能は、もちろん、Google Pixel 8aにも搭載されています。

カメラ機能、Google検索機能、翻訳機能ではかなり活躍しているAI機能を試してみてください。

・カラーバリエーション

Google Pixelシリーズの特徴となっているのは、カラーバリエーションです。

カラーバリエーションの豊富さはメリットです。

明るいカラーを採用していて、人気があります。

○ 各社の価格

・Googleストア

72,600円(税込)

・ドコモ

84,480円(税込)

・au

80,000円(税込)

・ソフトバンク

88,560円(税込)

機種単体の価格で考えると、Googleストアで購入するのが安く済みます。

Google Pixelシリーズの価格の傾向では、auが比較的に安く販売されています。

次にドコモで、ソフトバンクが1番高くなっています。

返却プログラムがあるにしても、機種自体の性能が良くなっていて、長持ちするようになってきていて、返却プログラムを利用するメリットがなくなってきているのはあるでしょう。

その点を考慮すると、Googleストアで購入するのが良いかもしれません。

MNP(乗り換え)を行って、機種の割引を考えると、Googleストアよりも各携帯キャリアで購入するのも1つかと思います。

Google Pixel 8 の性能

Google Pixel 8の性能

・発売日

2023年10月12日

・価格

112,900円(税込)~

・CPU

Google Tensor G3

・OS

Android 14

・メモリ:8GB

・ストレージ:128GB / 256GB

・ディスプレイ

6.2インチ

OLED(有機EL)

1,080×2,400

・重量:187g

・バッテリー容量:4,575mAh

・生体認証:指紋 / 顔

・メインカメラ

広角:5,000万画素

ウルトラワイド:1,200万画素

・インカメラ

1,050万画素

・SIMスロット

nanoSIM(ナノシム) / eSIM(イーシム)

・防水防塵:IP68

・おサイフケータイ:対応

・付属品

USB Type-C to Type-Cケーブル

クイックスイッチアダプター

SIMツール

・カラーバリエーション

Hazel / Obsidian / Rose / Mint

Google Pixel 8a と Google Pixel 8 を比較

○ CPU性能は一緒

CPU性能は、一緒です。

そのため、CPU性能が下がったということはないため、新登場となった Pixel 8aを選んでみても良いかもしれません。

○ 価格は、Pixel 8a が安い

もちろんではありますが、廉価版となる Pixel 8a の方が安いのは当然です。

特に機能性を目的に置かず、スマホとしての一般利用なら Pixel 8a で問題ないでしょう。

○ カメラ性能は Pixel 8a がやや上かも

画素数は、Pixel 8a の方が若干良くなっています。

ただ、画素数は、カメラ機能の1つの要素なので、一概にカメラ機能自体が上がったとは言い切れません。

特に、 Pixel 8 に関しては、ハイスペックモデルということもあり、廉価版の Pixel 8a とは違い元のソフトウェアには力を入れられています。

見た目上は、 Pixel 8a の方がやや良いかもしれませんが、ほとんど差はないでしょう。

○ 防水性能は、若干 Pixel 8 が上

ちょっとした差ではありますが、 Pixel 8 がIP68、 Pixel 8a がIP67となります。

そのため、 Pixel 8の方が良いのはあるでしょう。

○ バッテリー容量の差もほとんどない

微々たる差しかないのは、バッテリー容量も同じです。

急速充電にも対応していて、劣化もしづらくなっています。

○ AI機能も一緒

Pixel 8a は、標準対応です。

Pixel 8 は、アップデートすることで対応できます。

そのため、AI機能に関しては、基本的には一緒と思ってもらって大丈夫です。

どっちを買った方が良い?

○ 価格重視

価格重視なら Pixel 8a でしょう。

先ほど、ご紹介した通り、CPU性能・AI機能・カメラ性能の違いは使っていて分からない程度です。

そのため、価格重視であれば、安い方を買うのが良いでしょう。

○ 性能重視

性能重視なら Pixel 8 でしょう。

あくまでも、選ぶならというところでしょうか。

Pixel 8 は、ハイスペックモデル仕様です。

Pixel 8a は、ミドルスペックモデル仕様です。

細かい性能差で考えると、若干 Pixel 8 が良いかというところです。

○ 総合的なバランス

「新機種」、「AI機能が標準対応」、「CPU性能が一緒」、「バッテリー容量もほとんど変わらない」などのことを考えると、 Pixel 8a で十分かと思います。

これが Pixel 8 Pro との比較になると、話は変わりますが、 Pixel 8 だと、性能差もあまり差がないのもあり、 Pixel 8a がおすすめです。

まとめ

新しく発表された Google Pixel 8a についてご紹介しました。

価格、性能、カラーバリエーションなど、機種変更するメリット満載の機種かと思います。

長期間使えるような仕様にもなっているため、おすすめです。

新たなAIスマホをぜひ試してみてくださいね。

By ぱんだ

白黒うさぎを飼っている30代の独身男のぱんだです。 通信携帯業界に約10年以上携わったガジェット好き。 今後、通信系の経歴を活かし、情報発信やうさぎ、自分の趣味も数多くあり新しいお得な情報を分かりやすくお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です