発売されるのではないかと言われている「iPhone SE4」ですが、もし発売されるならどんなことを求めるのかというところです。

今回は、そんな「iPhone SE4」に求めるのは何なのかという要望も交えてご紹介していきます。

「iPhone SE4」は発売されるの?

あくまでも、予想となりますが、2024年内に、発表されてもおかしくないかもしれません。

理由としては、

・廉価版のモデルが他社メーカーでも出てきている

・iPhone 16シリーズのみだと、伸びしろが見えづらい

・価格帯の部分で、iPhoneからAndroidスマホへの切り替えも増えている

といったところでしょう。

iPhone SE3が発売されたのが、2022年3月18日で、そろそろ2年が過ぎます。

発売されてもおかしくないタイミングではありますね。

「iPhone SE4」に求める性能は?

○最新のOSに対応

おそらく、問題はないと思いますが、発売時の最新OSに対応してもらいたいのはあります。

バージョンアップやアップデートに対応というのであれば、少し魅力が下がるように思えるので、最新OSへの標準対応はありがたいですね。

○指紋認証に対応してほしい

iPhoneシリーズで対応してほしい機能として、指紋認証というのはあります。

iPhone SEシリーズは、指紋認証が使えることで、人気があったというのはあるため、ディスプレイ指紋認証もしくは側面指紋認証でも良いので、指紋認証に対応してもらえると嬉しいポイントですね。

○Type-Cの急速充電には対応してほしい

iPhone 15で話題になったType-Cの充電機能に関しては、継続して対応してほしいところです。

基本的には、ライトニングケーブルは、終了という認識ではあるので、Type-Cに切り替えると見込んではいますが、Type-Cの対応には期待しています。

○バッテリー持ちは意識してほしい

iPhone SEシリーズは、どちらかといえば、電池持ちが良い方ではありませんでした。

Appleの機種は、バッテリー容量が非公表なので、実際にどれくらいのバッテリー容量が搭載されているのかは分かりませんが、電池持ちが良い機種になってくれる嬉しいですね。

「iPhone SE4」に求める価格帯は?

もし、「iPhone SE4」が発売されるなら、価格帯は、6万円~7万円台で発売されると人気が出るかもしれません。

スマホの価格も値上がりしているという状況ではありますが、「iPhone SE4」は、立ち位置として廉価版です。

そのため、8万円~10万円くらいの価格になると、iPhone SE4をわざわざ買わなくてもいいという風になると思います。

もし仮に、価格を下げれるなら、性能や機能面を削るというのもあっていいように思いますね。

Androidスマホに対抗できる廉価版となるのか?

最近では、Androidスマホの廉価版が人気になってきています。

Samsung(サムスン): Galaxy S23 FE

Google: Google Pixel 7a

OPPO: Reno 10 Pro 5G・OPPO Reno 9A・OPPO A79 5G

などなどです。

どれも10万円を切っている機種ばかりとなっていて、利用者目線で考えると、コスパは重要というのが分かります。

そういったAndroidスマホへの対抗ができるのかどうかは、「iPhone SE4」の価格によるかと思います。

8万円以上の価格帯だと、対抗はできるとは思いますが、Androidスマホに流れるのを止めるのは難しいでしょう。

逆に、7万円以下だった場合、「iPhone SE4」は、AndroidスマホからのAppleへ戻ってくる利用者は増えるように思います。

いわゆる、Appleから他社Androidメーカーに流れる要因は、価格が要因ということですね。

まとめ

「iPhone SE4」に求めることは、

・価格をできる限り抑えてほしい

・指紋認証には対応させてほしい

・バッテリー持ちは意識してほしい

といったことでしょうか。

価格を抑えるのは、どのスマホメーカーも苦労している点ではあります。

性能を落として価格を落とすのか、それとも、価格を落とさず性能を取るのか、難しい部分ではありますね。

現在の利用者目線の要望は、性能よりも価格というのがあるのは確かでしょう。

「iPhone SE4」が発売されるのかどうか、注目していきましょう。

By ぱんだ

白黒うさぎを飼っている30代の独身男のぱんだです。 通信携帯業界に約10年以上携わったガジェット好き。 今後、通信系の経歴を活かし、情報発信やうさぎ、自分の趣味も数多くあり新しいお得な情報を分かりやすくお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です