ここ数年で、各携帯キャリアのポイントサービスが特徴を持ってきました。

今回は、携帯キャリアの月額料金に、各会社のポイントサービスを利用できるのかをまとめていきます。

【携帯キャリアのポイントサービス】

○ドコモ: dポイント

○au: Pontaポイント

○ソフトバンク: PayPayポイント

○楽天モバイル: 楽天ポイント

ドコモ: dポイント

ドコモは、dポイントを月額料金にあてることは可能です。

厳密には、2024年1月10日より、携帯通信料金にあてることが可能となります。

【dポイント利用できるサービス】

・携帯電話料金、サービス料金

・ドコモ光料金

・ドコモでんき料金

・データ量の追加

・データチャージ

・データ量の追加

となっています。

【注意点】

○期間・用途限定は、携帯月額料金には使えない

携帯電話の月額料金には、期間・用途限定のdポイントは、利用できません。

○ポイント利用の場合、dポイントは付与されない

ポイント利用を行い、月額料金を支払うと、dポイントは付与されません。

○ahamoとirumoは、月額料金にポイント利用できません

ahamoとirumoは、月額料金にポイント利用はできないので注意が必要です。

ただ、データチャージやデータ量の追加にはポイント利用可能です。

【ポイント利用方法】

①dポイントクラブサイトにログイン

②「ケータイ/ドコモ光/ドコモでんき/サービス料金」

③「ケータイ/サービス料金のお支払い」にある「交換する」を押す

④携帯料金の支払いに充当

【ドコモのdポイントは、誰でも使えます】

ドコモのdアカウントを持っていれば、誰でもdポイントを貯めて使えます。

登録料金は、無料なので、ぜひ、チェックしてみてください。

⇩こちらからチェック🐰

au: Pontaポイント

Pontaポイントは、auの月額料金にあてることは可能です。

【Pontaポイントを利用できる】

・月額料金

・auオンラインショップでの買い物

・外出先での買い物

などなどです。

【注意点】

○UQモバイルには利用できない

UQモバイルには、Pontaポイントを月額料金に利用することはできません。

○ポイント利用後の返却は行えません

ポイント利用を行った後の返却はできません。

もし使う際は、注意事項をしっかりと読んだ上で使いましょう。

○ポイント利用額は制限があります

auの場合は、コースを選ぶことで、Pontaポイントを利用できます。

ただ、月額料金の割引などと合計してのポイント利用のため、利用できる上限があります。

○ポイントの有効期限はあります

ポイントの有効期限がありますが、最後のポイント加算、ポイント利用したときには、1年間延長されます。

簡潔にいうと、Pontaポイントを利用していれば、問題ないということです。

【ポイント利用方法】

①My auへログイン(au携帯電話へ料金充当をチェック)

②ご希望のコースをチェック

③次へ進んで確認して完了

【au PAYの利用も検討ください】

au PAYふるさと納税は、Pontaポイントを貯めて使えるので、お得です。

最近流行りのふるさと納税を試してみてはいかがでしょうか。

⇩こちらからチェック🐰

ソフトバンク: PayPayポイント

ソフトバンクは、PayPayポイントを月額料金にあてることはできません。

PayPayの残高からの支払いはできますが、PayPayポイントを利用というのができないので、注意が必要です。

PayPayの残高を支払いにあてるには、My SoftBankより可能です。

【My SoftBankアプリ】

①My SoftBankアプリを開く

②PayPayを選択

③「ご利用料金に利用する」を選択

④PayPayの利用額を入力

*PayPayの残高には、PayPayポイントが含まれていますが、PayPayポイントは利用できません。

⑤「OK」を選択

【My SoftBankWebブラウザ】

①My SoftBnakにログイン

②合計金額という表記の未計算をチェックし、「PayPayを利用する」を選択

*確定や計算中の表記がある場合には、利用できません。

③残高でお支払いをするを選択

④利用する→完了しました

楽天モバイル: 楽天ポイント

楽天モバイルの楽天ポイントは、月額料金にあてることは可能です。

楽天ポイントは、どの携帯会社のポイントよりも使いやすくなっていて、月額料金にあてるという点では、特に、注意事項というのはありません。

強いて言うなら、ポイント利用後の返却はできませんという点です。

【楽天ポイントの利用方法】

・アプリ版

①my 楽天モバイルを開く

②利用料金を選択

③お支払い方法設定を選択

④楽天ポイントの利用を方法を選択し、保存するを選択

・ブラウザ版

①my 楽天モバイル「支払い情報」を開く

②楽天ポイントの利用方法を選択し、「変更する」を選択

【楽天ポイントが貯めて使える楽天モバイル】

楽天モバイルは、楽天ポイントを貯めて使えてお得です。

月額料金も980円(税抜)~2980円(税抜)となっていて、通信量も無制限です。

お得に使える携帯会社を試してみてはいかがでしょうか。

⇩こちらからチェック🐰

まとめ

各携帯会社のポイント利用についてまとめてみました。

ポイントを利用できるという点においては、何気に得した気分にはなりますよね。

ソフトバンクのPayPayポイント利用ができないことに関しては、今後使えるようにしてほしいと思います。

ただ、ポイント利用により、何かしら悪用されることを考えての対応ということも考えられるので、企業側の方も大変ではあります。

それでも、今後、携帯電話をお得に使えるように各携帯会社には頑張ってもらいましょう。

By ぱんだ

白黒うさぎを飼っている30代の独身男のぱんだです。 通信携帯業界に約10年以上携わったガジェット好き。 今後、通信系の経歴を活かし、情報発信やうさぎ、自分の趣味も数多くあり新しいお得な情報を分かりやすくお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です